2025.08.09 Staff Blog NEW

🐶ペットも人も快適に🎵笑顔で暮らす家づくり🐱

皆さんこんにちは!広報の新名です😊✨
先週末に開催した完成見学会へお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました🙌🏻✨
たくさんの方にご来場いただき、「素敵なお家でした!」というお声をいただけてスタッフ一同とても嬉しく思っています😊
平屋の人気を改めて再認識しました🏡🤍🤍

🔼ご見学中のお客様😊✨

🔼こちらの窓辺の工夫、気付いた方いますか?👀

今回のおうちは、窓辺を少しゆったりめにとったことで、
飼っているねこちゃんが日向ぼっこを楽しめる、そんなささやかな工夫がありました🐱☀️
こうした“ちょっとした配慮”が、毎日の暮らしやペットとの時間をより心地よくしてくれるんですね✨

最近は、犬や猫はもちろん、小動物と一緒に暮らすご家庭も増えています🐾
そこで今回は!
🏠 ペットと暮らす家づくりのメリット!
🏠 弊社のペットに優しいお家の施工例紹介🐶
🏠 間取りづくりのちょっとしたヒント💫

を実例と合わせてご紹介します🐾

1 | ペットと暮らす家づくりのメリット!

①ペットの安全性が高まる🧡
段差の少ないフラットな床や、滑りにくい床材を使うことで、関節や腰への負担を軽減できます🐩
特に小型犬やシニア期のペットにとって、ケガ防止は大切なポイントです✅

② お手入れがラクになる🎵
耐水性・耐傷性のある床材や壁材を選ぶことで、抜け毛や汚れの掃除がグッと楽に。
臭い対策として、消臭機能付きクロスや換気計画も効果的です!✨

③ ペットも家族も快適に過ごせる🐕
ペット専用の居場所や収納をつくれば、ペットは落ち着いて過ごせ、家族もリビングをすっきり保てます。
「人とペットの距離感」を考えた間取りは、双方のストレス軽減にもつながります🏡🧡

2 | プライムホームのペットに優しい施工例紹介🐶

ここでは実際にプライムホームのペットに優しいおうちをご紹介いたします🐾🐕

🏠猫ちゃんもわくわく!キャットウォーク付きリビング
リビングの壁面にキャットウォークとステップを設置🐾
運動不足解消にもなりますし、快適なリビング空間の邪魔しないデザインがポイントです!

🏠バスルーム、ランドリールームへのアクセスが良い間取り!
勝手口からバスルーム・ランドリールームへのアクセスを工夫することで、散歩帰りにそのまま足を洗えるように!
泥や砂の持ち込みを防ぎ、清潔な室内を保てます✨
使ったタオルをすぐに洗濯できる間取りだとさらに◎

🏠ペット用ドア付きの室内ドア🚪
ドアの下部に小さな入り口を設置し、ねこちゃんやわんちゃんが自由に出入りできるように🐈‍⬛
飼い主さんがドアを開け閉めしなくても済むため、動線もスムーズに🚪

3 | 間取りづくりのちょっとしたヒント💫

ペットとの暮らしは、ほんの少しの間取りの工夫でぐっと快適になるんです💫
これから家づくりを考える方は、ぜひ「ペット目線」の居場所や動線も計画に入れてみてくださいね🐾

🐈‍⬛動線の中に「ペットの居場所」を取り組む
リビングや家事スペースの近くにペットコーナーを設けると、家事をしながら様子を見守れます。

🐕人とペットの動線を分ける
さっきと言ってることが矛盾してる!😱と思うかもしれませんが、
来客や家事動線とペットの移動がぶつからないような出入り口や通路の計画を立てることも、大切な家族のためにも大事なことです🧡

🐈汚れやすい場所は掃除しやすい素材に!
玄関まわりや水まわり、ペットがよく通る場所は、耐水性・耐傷性のある床材や壁材を選ぶと◎。

🐇ペットの音や匂い対策を間取りで
居室と寝室を離したり、換気や採光を確保するなど、空気の流れを意識して設計✨

🐩将来の変化も見越す
年齢や体調によって必要な工夫は変わるので、段差解消や床材変更などの可変性を考えておく!

「今の暮らし+数年後の暮らし」をイメージしながら計画することで、ペットも家族も長く快適に過ごせます🏘️✨

🍀ペットとの幸せな毎日のために🏘️

ペットと暮らす家づくりでは、特別な大改造をしなくても、ちょっとした間取りの工夫で快適さは大きく変わります!
日々の生活動線や将来のライフステージを意識しながら計画することで、ペットも家族も幸せに暮らせるお家になります。😌🎀

弊社では、ペットの種類や性格に合わせた設計や、暮らしに溶け込む工夫をご提案しています。
「うちの子に合う家ってどんな家?」と気になった方は、ぜひお気軽にご相談ください🐾


お問い合わせ・モデルハウスへのご来場予約はコチラから!
LINEでのご予約もお手軽でおススメです💬LINE友だち登録はコチラ

間取り相談・実例紹介・資金計画など、お気軽にご相談ください🎵

一覧へ戻る
arrow top