2025.06.15 Staff Blog

梅雨でも快適に!おうちの湿気対策!

梅雨でも快適に!おうちの湿気対策、できてますか?

こんにちは☺クライアントアドバイザーの木塚です。

ジメジメ、ムシムシ…。梅雨の時期って、気分までどんよりしがちですよね。

しかも、放っておくとカビや結露、においの原因にも。


そんな梅雨シーズンを、少しでも快適に乗り切るために!


今回は、今日からすぐできる「おうちの湿気対策」をご紹介します。

 

今日からできる!簡単な湿気対策5選

1. とにかく空気を動かそう!

窓を2か所開けて風を通したり、サーキュレーターや扇風機を活用して空気を循環。
湿気がたまる前に追い出しましょう!

2. 押入れやクローゼットにスキマを

ギュウギュウに詰め込まず、少しスペースを空けるのが◎。
湿気がこもりにくくなります。

3. 除湿グッズを味方に

炭、新聞紙、市販の除湿剤…どれも手軽で効果的!
特に炭は見た目もおしゃれなのでおすすめ。

4. エアコンの「ドライ」モードを活用

冷房よりも控えめで、空気中の湿気をスッと取ってくれます。電気代も少し節約に。

5. 浴室は「使った後」が勝負!

お風呂のあと、すぐに換気扇ON!
壁や床の水気をサッとふき取るだけでカビ予防になりますよ。

我が家でも使っているのですが、サーキュレーター付き除湿器を
クローゼット側へ向けたり、洗濯物の部屋干しににも重宝します!

湿気に強いおうちにしたいなら…

 

  • 調湿効果のある素材(漆喰・珪藻土・無垢材など)を使う

  • 床下の通気や断熱もしっかりチェック

  • 24時間換気など、湿気がこもらない仕組みを入れる

こういう「仕組み」で湿気をコントロールできると、梅雨も怖くありません♪

ぜひ当社のホームアドバイザーにご相談ください☺

プライムホームには、一級建築士の資格をもつアドバイザーや職人さんの経歴を持つアドバイザーなど、
知識が豊富なアドバイザーが皆様のご相談にお応えします。

みなさまのご来場をお待ちしております。

一覧へ戻る
arrow top