2025.07.19 Staff Blog NEW

💠暮らしに「動線美」を。家づくりに取り入れたい❝リビング階段❞✨

皆さんこんにちは!広報の新名です😊✨
「家族の距離が近づく間取りってどんなもの?」
そんなお声に、私たちが自信を持っておすすめするのが“リビング階段”。

玄関を開けてまっすぐ階段…ではなく、リビングの中に自然に溶け込んだ階段。
実は今、おしゃれなだけじゃない「暮らしの質を高めるアイデア」として注目されています。

今回は、実際の施工事例を交えながら、リビング階段の魅力・メリットをまるっとご紹介します😄💫

🪜ズバリ!リビング階段を取り入れるメリット5選✨

玄関ホールや廊下ではなく、リビングの中に階段を設ける。
空間の一体感や、家族とのつながりを大切にした住まいで、一体どのようなメリットがあるのでしょうか?👀
こちらで徹底解説していきます👓✨

 

メリットその① 家族とのコミュニケーションが自然と生まれる!
2階に行くにも、必ずリビングを通るので顔を合わせる機会が増えます。お子さまの成長をそばで見守る設計にも◎

メリットその② デザイン性の高い空間がつくれる
スケルトン階段や木目調階段など、まるでインテリアの一部のような階段に。吹き抜けと組み合わせれば、開放感抜群

メリットその③ 空間を縦につなげて広がりを演出
天井が高く見える効果もあり、面積以上の“ゆとり”を感じられる設計が可能です。

メリットその④ 動線がシンプルになる
帰宅→リビング→自室という導線で生活がスムーズに。リビングを中心とした暮らしやすい間取りになります。

メリットその⑤ 将来を見据えた回遊動線にも対応可
水まわり・キッチン・階段が1フロアでつながるようにすれば、老後の暮らしも安心です。

施工例まとめ💠実例3選!

メリットたっぷちのリビング階段🪜✨
続いてはプライムホームで理想の暮らしを叶えたリビング階段たちを3つご紹介いたします✨
あなたはどの階段派?🤗

■ スケルトン階段×吹き抜けリビング(スタイリッシュモダン)

黒のアイアン×木目の踏板で抜け感と重厚感を両立。
吹き抜けから光が差し込み、階段がリビング全体のアクセントに。

■ 抜け感×木の温もり(ナチュラルテイスト)

ブラウンの木目が美しいリビング階段は、空間に上質なアクセントをプラス。
オープンデザインが光と風を遮らず、空間全体を広く見せてくれます✨

■ホワイトトーン×抜け感リビング階段(上品ナチュラル)

明るいリビングと調和した、ホワイトトーンの階段が上品な印象を与えています。
リビング一体型でも空間を圧迫せず、視線の抜けが良いため、より開放的に感じられる設計。

リビング階段は、単なる「上下をつなぐ通路」ではなく、暮らしの質や空間の印象を大きく左右する存在なんですね!🏡
もちろん、おうちづくりでは階段を空間の“抜け”として見せるだけでなく、暮らしの快適さも大切にする設計がカギとなります🔑

階段から“家の質”を変える✨理想の空間づくりをお手伝いします💬

プライムホームでは“デザイン性”と“快適な住み心地”を両立させた注文住宅をご提案しています🏡

「毎日の暮らしがちょっと豊かに、ちょっと嬉しくなる」
そんなアイデアをカタチにするのが、私たちの役目。

おしゃれなリビング階段のある最新モデルハウスはいつでもご見学可能です❗
気になった方は、ぜひ実際の見学会や施工例をご覧ください♪

👉 【来場予約はこちら

 

一覧へ戻る
arrow top