2025.07.05 Staff Blog NEW

🧴暮らしを格上げ!洗面化粧台をおしゃれな「魅せ空間」に。🫧

🌿“毎日使う場所”こそ、こだわる価値がある。

皆さんこんにちは!広報の新名です✨

突然ですが、みなさんは「洗面化粧台」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?
洗面・歯磨き・身だしなみを整える…といった生活動線の一部、という方も多いかもしれません😊
ですが今、洗面台は“魅せる”インテリア空間として注目を集めています。

ちょっと贅沢に、でも実用性もしっかり。
今回は、そんな「おしゃれな洗面化粧台」の施工例とその魅力、メリットをたっぷりご紹介します✨

“ワンランク上の暮らし”が叶う空間づくりのヒント、見つけてみませんか❓🫧

1|洗面化粧台の印象が住まい全体を格上げする理由🫧

洗面台は、キッチンやリビングに比べて目立たない…そんな印象があるかもしれません。
しかし、家族みんなが毎日必ず使う場所であり、来客が目にすることも多い空間。
だからこそ、“ちょっと良いもの”にこだわるだけで、暮らし全体の質感がぐっと上がるんです。🌿

おしゃれな洗面台にはこんなメリットが!👇

💡 おしゃれな洗面化粧台のメリット
• ✔ 毎日の身支度が気分よく、快適に
• ✔ 空間にホテルライクな高級感がプラスされる
• ✔ 来客時の「おっ!」につながる、印象アップ
• ✔ 収納・動線も工夫しやすく、家事ラクに
• ✔ 好みに合わせてカスタムできる自由度

2|施工例まとめ:おしゃれな洗面化粧台 実例5選🧼

①|カフェライクな造作洗面台(ナチュラル×タイル)

温もりのある木製カウンターとタイルがアクセントの造作洗面台。
まるでカフェのような空間に。🪞

②|ホテルライクな造作洗面(モダン×グレートーン)

ミラーキャビネットで収納力もばっちり。
グレートーン+間接照明がまるでホテルのような上質感を演出します。

③|家事ラク!ランドリールーム一体型洗面

洗濯動線とまとめた「ユーティリティ洗面」は、忙しいご家庭の強い味方。
洗面→洗濯→干す→たたむが完結できる間取り設計で、毎日の時短を叶えます。

④|玄関横の独立手洗いで“おかえり動線”にひと工夫

玄関→手洗い→LDKへ。ウイルス対策にも便利な独立洗面台。
コンパクトながらもゲストの目にも留まるセンスのいい空間に仕上がっています。

⑤|インテリアに溶け込む“見せる”洗面台

家具のような洗面台に、間接照明とタイルをプラス。
「洗面=水まわり」ではなく、インテリアの一部として楽しめる空間づくりの好例です。

3|洗面空間づくりで大切にしたいポイント❕

注文住宅ならではの自由度を活かして、こんなポイントに注目してみてください。

✏️洗面化粧台プランのコツ
• 設置場所を工夫する(玄関横・廊下・脱衣所以外にも)
• デザイン性の高い素材を選ぶ(タイル、木材、水栓)
• 照明で空間の印象を調整(間接照明やペンダントライト)
• 収納の“見せ方・隠し方”を分ける(スッキリ感を保つ)
• 毎日の使い勝手をシミュレーションする(家族の人数やライフスタイルに応じて)

4|まとめ|洗面化粧台は「暮らしの質」を変える場所🪻

洗面台は「ただの水まわり」ではありません。
暮らしにゆとりと心地よさをプラスしてくれる、特別な場所です。

「こういうのが好き」「家事がラクになるようにしたい」
その思いに、プライムホームはとことん寄り添います!🏡
“ワンランク上の家づくり”、私たちと叶えてみませんか?✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

📩【見学・ご相談はお気軽にどうぞ】

気になる施工例や、「こんな洗面台にしたい!」というご要望があれば、
ぜひお気軽にご相談ください。
お客様の“暮らし方”に合わせて、世界にひとつだけの空間をご提案します✨

そして来週末は見学会🏡✨
ぜひぜひご家族そろって遊びに来てください❕
スタッフ一同、笑顔でお待ちしています😊✨

⬇️見学会の詳しい情報は画像をタップ!

一覧へ戻る
arrow top